忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/23 03:22 |
サンマをさばこう~~♪
もう4月から中学2年になるダイです。

今まで釣りを何回もやり、過去にスナガレイばかり釣れる年もありました

そして持って帰ると、母さんがさばいて料理にしてくれました。

しかし、小4の時、ハゼをさばいてみたところ、

案外楽しい・・・・

という感じで魚さばきに興味を持っており、

今では釣った魚の9割以上はぼくがやっています。

今日は買ってきたサンマをさばきました。

今日使うサンマはこれ。解凍サンマです。

使う包丁は子出刃包丁です。

さぁまずは頭、内臓を取ります。

まさか魚をさばく途中で写真を撮るのがこんなにも難しいとは。

本来右手で包丁を持ちますが、

右手で携帯を持ち、左手で包丁を支えています。

しかもなんと3回もブレ。

左手限界っす。

これは背を切ってます。

これは案外簡単。大型魚はなかなか難しいけど。

一回フクラギ(フクラギサイズじゃなかった。)

をさばいたけど、30分かかった。

ちなみに小5のとき。あれはしんどかった。

次は腹。

肛門の所まで切ります。ぼくの場合、

頭とったら腹を開くので、肛門付近まででOK。

遂にザクザクと。

この瞬間が魚さばいているという実感がめちゃくちゃ出る。


この時点で二枚おろしの完成。

ここからは繰り返し。

完成。蒲焼きにしたけど写真撮るの忘れました^^;

それでなぜこんなに撮るのか。

この時期なぁ、ネタが無いんだよぉ!!(泣)

雪溶けろぉぉぉぉぉぉぉ!!

拍手[0回]

PR



2008/02/14 20:15 | Comments(2) | TrackBack() | 釣り

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

すでに魚をさばいてるんやぁ
すごいっすね。
出刃包丁までもってるんですねぇ~。
僕も今年は出刃包丁かいます。

確かにこの時期の釣りはつらいですね。
冬の間は釣りしないとか
いいつつ今月もロックいきましたし。
来週はバラトでワカサギ釣りです。

早く春になってほしいものです。
posted by よっしぃ at 2008/02/15 12:08 [ コメントを修正する ]
サンマなので簡単ですが、ソイなど骨が固かったら
切りにくくて大変です^^;
なんか包丁のセットのようなものが売っており、
刺身包丁、菜っ切り包丁、万能包丁、小万能包丁、子出刃包丁
の五本が入って5000円でした。

なんか冬は釣れないし寒いと分かっても少し暖かいとこれは釣れそうと
思っちゃいますよね・・・^^;
茨戸川ですか!行った事ありませんが、(そもそもワカサギ行った事ありません
寒さが格段に寒そうで・・)寒そうですね・・・
月曜日から最高気温が氷点下行ってないので
結構釣り日和かもしれませんね。頑張ってきてください!!
posted by ダイ at 2008/02/15 20:13 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<イカをさばこう~♪ | HOME | 田舎さんに貰ったワーム。>>
忍者ブログ[PR]