忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/29 18:21 |
5月10日 小樽南防波堤にて 
5月10日(日) 小樽

久しぶりの小樽。

今回は小樽築港駅下車ではなく小樽駅下車。

向かうは北防波堤!!

狙いはホッケやアブラコなどなど・・・

食べれる魚だったらなんでもOK!

まず北浜岸壁をショートカット。

実は北浜岸壁は初めて。

釣りをするつもりはなかったのですが・・・

良い感じのポイントを発見してしまい・・・

30分様子を見てみようということになり・・・

25分経過したところで・・・

友達「来たぁっ!

僕「タモいるかい・・・ってロッド結構曲がっているね・・・」

友達「ちょっとタモいるかな?」

先日ラインを10lb→ロックフィッシュフロロ6lbに換えた友達。

6lbという細さもあり一応タモ。

水面まで魚が・・・

30cm後半のアブラコ^^

僕「もう少しだよぉ~・・・もう少し手前・・・あっ!

友達「マズイっ!

痛恨のラインブレイク・・・。

友達「アブラコ・・ごめんねぇ(泣)」

ルアーを口元に残してしまったので謝罪・・・。

ワームはバークレイT-テイルミノー2.5inch BLGSでした。

北防波堤などすっかり忘れひたすらキャスト。

際をスイミングさせるとショートバイト・・・

2.5inchで乗らない魚なので相当小さいですが・・・

しばらくアブラコを釣っていない寂しさからか・・・

そういうアブラコでもいいから釣りたいとばかりに・・・

グラスミノーSナチュラルゴールドをセット・・・

スイミングさせると・・・

なんか・・・ごめんなさい(泣)

その後バイトもなくなり北防波堤に行くもバイト無し。

僕「どうしますかねぇ?」

友達「ガヤでもいいから釣りたいなぁ・・・」

僕「ガヤでいいなら南防波堤行くかい?」

友達「疲れるけど・・・釣れるなら・・・」

疲れた体で小樽駅へ。

時間はもう正午を回っています・・・。

南防波堤に到着。

前回まで愛用していたベビーサーディーンがもう無いので

僕:メバルショット3.5g+エコギア ストローテールグラブ2inch。

友達:T-テイルミノー2.5inch BLGS+イワシヘッド7g+
   エコギア ブレードスピン。

すると一投目でHIT。


ボウズ逃れ^^ 元気に海にお帰り頂きました^^

すると友達が・・・

来たぁっ!

僕「タモいるかい?」

友達「いや・・・タモはいいや・・・」

上がってきたのは・・・

良型ガヤ  22cm

おぉ!すご~い^^

一方僕は相変わらず・・・

こんなのばかり・・・

次回はちょっとワームサイズアップさせましょうかね・・・(笑)

すると本日最小サイズが!

あぁ・・・(泣)

しかし結構釣れていつの間にか終了時間間近。

友達「じゃ、次の一投でやめますか^^」

僕「あぁ~楽しかった^^」

と友達と話しながらタダ巻きしていると・・・

ガツッ!!

ん?

ジジジジッ!!

あ、ドラグ緩めてたんだ・・・(汗)

しかしフッキングをしっかりしていないため

ドラグを緩めていると逃げられる可能性も。

友達に念のためタモ要請。

しかし魚がもう水面に・・・

そのままゴボウ抜き(笑)

タモ間に合わず(爆)


ホッケ。

ホッケでしたが本日のBIGONEです(笑)

友達は終了ギリギリまでキャストし続けましたが終了。

なんで俺だけホッケ釣れないんでしょうねぇ~(--)

と帰りの電車に乗るまでつぶやいておりました(笑)

さて、今回友達の付けていたエコギアのブレードスピン。

フラッシング効果と小魚の群れを表現できます。

アブラコは今回不発でしたが

ガヤには結構効くようです。

しかし安いものではないので友達はもういいや(笑)

と言っておりました。

ご参考にして頂けるとうれしいです。

さて、次回は土曜日、南防波堤(予定)

久しぶりの単独釣行です。

見かけたらやさしく声をかけてください(笑)

それではお楽しみに・・・。

拍手[4回]

PR



2009/05/13 21:04 | Comments(4) | TrackBack() | 釣り

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

相変わらず釣ってますなぁ。
お友達のアブラコおしかったですね!
ホッケいいなぁ。
いつもこっそりワームなどを参考にさせてもらってます。今週土曜日も出動ですか!
更新楽しみにしてますね!
posted by 通りすがり at 2009/05/13 21:28 [ コメントを修正する ]
なにが凄いかといいますと‥‥
「徒歩‥歩き‥徒歩‥」で駅から歩いて北だ南だと‥(^-^;)
おじさんの体力ではとてもとても‥
動悸、息切れ、めまい、吐き気、立眩みの五種目ゲットとなります。
若いってなによりだな~

結構楽しんだようですね
でも、友人のあぶ、惜しかったね~ 
私がロックをやりだして初めて釣ったのが、南防波堤で33cmだった!
(ポテンシャル釣行記の2006年04月23日の小樽港アブラコ情報を見て!)
ついでと言っては何ですが
パパさんの釣行記
08年5月12日 いつもの‥
08年5月18日 キャンピングカー‥
08年5月21日 やったー‥(顔写真入り)
を見て、笑ってやってください。

また、本日23:00に二泊三日の利尻パラダイスツアーに出発いたします。
柳の下にドジョウが二匹いるでしょうか?
前回私の釣ったポイントのすぐ沖に漁師が網を入れたそうですが‥(汗

今回、どちらが、自己記録更新するでしょうね!
私は、あぶ50、そい53以上です!
「いざ勝負!」
posted by く~にゃん at 2009/05/14 14:37 [ コメントを修正する ]
釣行からもう何日か経っていますが、未だに友達は悔しがっています^^;
「なんでもっと早く巻かなかったんだろう・・・。」
「いや・・・フッキングが甘かったのかも・・・?」
多分残り1ヶ月はこの調子だと思います(汗)

ホッケ・・・・5月でもいるんですね^^;
魚影が見えたときはウグイかと・・・(苦笑)

自分の使っているワームが正しいかは分かりませんが、
参考にしていただいてとてもうれしいです^^

今後もよろしくお願いいたします^^
posted by ダイ at 2009/05/14 19:15 [ コメントを修正する ]
釣り以外はこんなに歩けないんですけどね^^;
友達から釣りバカと言われる理由がチョット分かる気がします^^;
しかし翌日には足腰がしっかりと悲鳴を上げます・・・・(泣)

友達はそのときのHITルアーのT-テイルミノー2.5inchを大量に
買う込むようです(汗)
次、その友達との釣りがとても怖いです^^;

記事、見させて頂きました^^
ポテンシャルのほうはもう何度か見ていた記事で・・・
しかし南防波堤でパワーホッグの4inchを使うのはすごいですね・・・。
ぼくにはとても・・・3inchでもデカイというくらいですから(爆)
苫小牧港の50cmのアブラコいいですね^^
苫小牧は行ったことがないです・・・(泣)
グラスミノーLイワシですか・・・
持っていますが未だ未開封です・・・(笑)
土曜日に使って見ようかな・・・^^

まずアブラコとソイの自己最高があり得ないほどデカイですね(汗)
僕は・・・アブラコ43cm(エサ) ソイ29cm(グラスミノー)です(号泣)
一度でいいからタモを必要とするほどのソイ、アブラコを釣りたいです^^;
頑張ってください!^^
僕は南防波堤で地味にアブラコの40cmを・・・(笑)
posted by ダイ at 2009/05/14 19:31 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<5月16日 小樽南防波堤にて。 45cmオーバーのアブ! | HOME | 5月2日 室蘭 崎守にて >>
忍者ブログ[PR]