忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/20 22:33 |
銭函にて クロソイ30cm^^
10月6日(火)3:00~5:30 中潮

人生初の登校前フィッシング^^

今回はいつもコメントをくださる、

おじさん さんとおうざんさんとのコラボです^^

2時半に起床し出発は50分。

そして3時に到着すると・・・

・・・2台の車・・・。

・・・お二人共お早い・・・(笑)

急いで防波堤の先端に行き、軽いご挨拶^^

波が高く、流されるとのことなのでちょっと重めを・・・

ママラウンド7g+メガバス ハゼドン4inchをチョイス^^

すると後方から声が・・・。

おうざんさんのお知り合いでした^^

お名前を聞きそびれてしまいましたが・・・。

そして数分後・・・。

僕が根掛りに苦しんでいる中(笑)、

おうざんさんがカメラを光らせています^^;

やっぱり早いです^^;

その後もコンスタントにソイを釣り上げていくおうざんさん・・・

僕・・・モゾっとしたバイトしか無く、フッキングしません^^;

でもスイミングでも反応が良いのでサイズダウン。

ハゼドン4inch→グラスミノーM(2.5inch) 夜光をチョイス。

・・・モゾっとしたバイトすら無いです・・・(笑)

グラスミノー→ハゼドン(笑)

すると一投目でようやくフッキング^^

ちょっと小型ですが・・・。

そしてテトラが滑るので写真が撮りづらい^^;

あら^^;

何じゃこりゃ(笑)

ようやく成功^^;

次の1投はフルキャスト・・・。

ボトムはズル引きしてちょっとストップさせると・・・

ココッ・・・


大分コツが分かってきました^^

するとここでテトラに波が(汗)

靴にバッシャーーーー!!

この靴・・・この後の学校でも履いていくんですけどね(苦笑)

それから数分・・・・。

足元で根掛り^^;

おし!取れ・・・

ゴゴゴッ!

2500円のMLロッドがブチ曲がり(汗)

なんだかすごい走ります(汗)

強引にブチ抜くと・・・

ありゃ^^;大きい^^;

しかしここはテトラの上、

しかも凄く元気なので今にも落ちそう(激汗)

するとおじさん さんが魚の顎を掴むグリップ・・・

ごめんなさい、名前が分かりませんが、

グリップを貸してくれました^^

そしてなんとか防波堤に戻り・・・

ようやく安心・・・




クロソイ 30cm

お恥ずかしながらクロソイの自己新記録です^^;

いやぁ~・・・危なかった・・・。

あの時おじさん さんがグリップ貸してくれてなければ

どうなっていたことか・・・。

そしてラインがテトラに擦れてズタズタに(冷汗)

袋を忘れたのでリリース致しました。

その後はバイトすらなく、

おじさん さんが帰宅した直後におうざんさんが帰宅、

僕も直後におうざんさんのお知り合いの方に一声掛けて帰路に着きました


今回、数は出ませんでしたが、なんとか良型が釣れて良かったです^^

おじさん さん、おうざんさん、おうざんさんのお知り合いの方、

お疲れ様でした!

色々とアドバイスを頂いたお陰で釣れた貴重な一尾だと思っております。

誠にありがとうございました!

また今度、機会があればよろしくお願い致します。

拍手[3回]

PR



2009/10/06 16:34 | Comments(24) | TrackBack() | 釣り

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

はじめまして♪
最近銭函での釣果が全然出てないカイです!わら

30upスゴいですね!!

やっぱり早朝がいいんですね♪

武美宮の沢店が行きつけなので、
ロックのコーナーで会うかもしれませんね♪
posted by カイ at 2009/10/06 17:45 [ コメントを修正する ]
おおおおおおおおおお

やったな 学中~

おめでとう~

自己新だね

いけいけどんどん!

さらなる飛躍を‥‥‥‥勉強忘れんなよ!
posted by く~にゃん URL at 2009/10/06 17:52 [ コメントを修正する ]
初めまして!当ブログ管理人のダイと申します^^

僕・・・最近は銭函はおろか、浜益、白老、小樽、苫小牧と
至る釣り場で釣果が出ていませんでした(笑)

個人的に中潮と相性が良い気がしていたので今日を選んだのですが、
ソイが回遊っぽい色をしていたので大潮で群れが入ったのでしょう♪
・・・僕の予想は全く当てになりませんが・・・(笑)

僕も武美は行きつけです♪
他フィッシュランド手稲店、アメリカ屋漁具、フィッシングPAPAにも
よく出没しますので、それらしき中学生がいたら声をかけてくださいね(笑)

今後共是非よろしくお願い申し上げます^^
posted by ダイ at 2009/10/06 17:55 [ コメントを修正する ]
ありがとうございます^^
利尻島では当たり前のサイズでも僕にとっては良型で・・・^^;
これからソイ類の自己新記録、マゾイ37cmを越すソイを・・・^^
・・・いつになることか・・・(笑)

勉強してますよ^^数学が2次方程式へ・・・(汗)
公民も裁判、理科はDNA・・・。
あぁぁぁ・・・頭痛くなってきました(笑)
posted by ダイ at 2009/10/06 18:06 [ コメントを修正する ]
おつかれさまでした〜。

やりましたね〜^^

最初、小さいの釣ってたんで、「ボウズにならなくて良かった」と安心したんですよ。
全く必要ない心配でしたね^^

しかも、自己記録だったんですね!
おめでとうございます!

オレのブログに、画像載せといたんで、ダイさんのPCに保存してください。
かっこいいソイでした!

是非また一緒にやりましょ〜!^^
posted by おうざん URL at 2009/10/06 19:26 [ コメントを修正する ]
また 行こうね! あのワームで爆釣して下さい!
posted by おじさん at 2009/10/06 19:32 [ コメントを修正する ]
お疲れ様でした^^

最初隣でおうざんさんがカメラのフラッシュを光らせる度に
ちょっと焦りましたが(笑)、
数は少なかったですが釣れてよかったです^^

しかしまさか銭函で記録更新できるとは思ってもいませんでした・・・。
高校に行ったら寿都島牧方面に行って・・・なんて想像をしていましたが、
意外と身近にいるものなんですね・・・。

しかし僕の撮ったソイとおうざんさんの撮ったソイ、全然違いましたね(笑)
いやぁ・・・撮影技術磨かなくては・・・・(笑)

これから僕、受験ですので行く機会が少なくなってしまいますが、
受験後になると毎日暇ですので是非ご一緒できれば・・・と思っています^^
またよろしくお願い致します!
posted by ダイ at 2009/10/06 19:44 [ コメントを修正する ]
お疲れ様でした!

苫小牧以来のコラボ・・・楽しかったです^^
その後の学校が辛かったのですが・・・(笑)
今も睡魔と闘っております(笑)

ハゼドン、今回初めて使いましたが、柔らかくて動きが良いので
おじさん さんもお試し下さい^^
posted by ダイ at 2009/10/06 19:46 [ コメントを修正する ]
こんばんは、今朝はあいさつもせず
ごめんね、「魚釣り が 三度のメシより好き」のM田と申します。
今後ともヨロシク

とりあえず、初30UPおめでとうございます。
更なるサイズアップめざしてがんばってください(^。^)

すぐ横にいながら、お手伝いもせず申し訳ない
何せあそこのテトラすべるもので、おうざんさん
が向かったので、傍観させていただきましたヘ(^o^)/
posted by M田 URL at 2009/10/06 20:43 [ コメントを修正する ]
お疲れ様です

30UPおめでとうございます!

これからもどんどん釣っちゃってください!

僕は25cmのソイが自己記録です(笑)
posted by りゅう at 2009/10/06 21:54 [ コメントを修正する ]
自己記録更新おめでとう!!

場所が場所だけに価値のある1匹ですね!
posted by ナオ URL at 2009/10/06 22:40 [ コメントを修正する ]
30cmおめでとう!!
おうざんさんの所から遊びにきましたよ♪
ロックフィッシングは本当に楽しい遊びですねw
そしてでかい魚をかけるとまたそれ以上のでかい魚をかけたくなるw
中毒になる危険な遊びで(笑
いつか海で会う事があると思いますが是非とも宜しくね♪
posted by Rockfish侍 URL at 2009/10/07 09:36 [ コメントを修正する ]
お久しぶりです。
いいサイズのソイが釣れるんですね。
僕、その場所では冬に投げ釣りしかしたことないです。
又、一緒に行ける時は行きましょう!!

僕も修行しないと(^^)v
posted by ☆よっしぃ☆ at 2009/10/07 12:42 [ コメントを修正する ]
初めまして!
僕も挨拶できず申し訳ありませんでした・・・。
ブログ、いつも拝見させて頂いております^^
今度コメントさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

次サイズアップするときはいつになることか・・・^^;
何せクロソイの記録更新は去年の6月以来滞っていたので・・・(笑)

テトラ滑りましたよね^^;
僕も一度滑ってバランス崩しました(汗)
フッキングするのが怖くて怖くて・・・(笑)
そして小さくフッキングしたら乗らなかったり・・・(笑)
でも無事に釣りができてよかったです^^

また機会があればよろしくお願い致します^^
今度はもう少し穏やかな日に(笑)
posted by ダイ at 2009/10/07 17:11 [ コメントを修正する ]
北海道は寒いですが30upが札幌至近の釣り場にいるのでたまりません^^
いつか遊びに来てくださいね^^

でも僕、去年の6月まで自己記録16cmでしたからね(笑)
当時は大喜びしていましたが今となるとあのサイズで喜んでいた自分が・・・(恥

りゅうさんも沢山釣ってくださいね^^
僕もいつか関西に遊びに行きますので・・・
・・・まだ分かりませんが(笑)
posted by ダイ at 2009/10/07 17:16 [ コメントを修正する ]
いることは分かっていたのですがまさか釣れるとは・・・
ハゼドンのまとめ買いが決まりそうです(笑)
今回、ガルプを持っていかなかったのですが・・・
なんかいつもガルプに頼っている気がしてなんとなく・・・
ガルプじゃなくても満足のいく釣果が得られて良かったです^^

そういえばなぜかナオさんのブログが見れません(汗)
以前hojoさんのブログでもあった現象なのですが、
しばらくコメントができませんがよろしくお願い致します・・・。
posted by ダイ at 2009/10/07 17:19 [ コメントを修正する ]
初めまして!当ブログ管理人のダイと申します^^
いつもブログ拝見させて頂いております^^

ホント怖い遊びですよね(笑)
釣れるようになるとお金をどんどんつぎ込んで・・・
いつの間にか財布がガラガラということも・・・(笑)
特にジグヘッドはあまり安いものじゃないので学生の敵ですよねぇ(笑)

確か・・・以前お会いしているんですよ^^
今年4月29日、南防波堤で確かお会いしたはずなのですが・・・
バルキーホッグでホッケを釣られていた記憶があるのですが・・・
間違っていたらごめんなさい・・・。
posted by ダイ at 2009/10/07 17:30 [ コメントを修正する ]
お久しぶりです^^
ホントはメールしようと思っていたのですが朝早かったので・・・^^;

僕も田舎さんとカレイ釣りに行くまでほとんど行ったことのない
ポイントでしたが、去年から本格的に行くように・・・^^

また今度ご一緒しましょうね^^
初めてコラボした時よりはマシなキャストができるようになりましたので(笑)
posted by ダイ at 2009/10/07 17:34 [ コメントを修正する ]
初30upおめでとう
30upの引きは、やめられなくなるよ~。
デカいの釣れたとき用にタモは必需品!もっともっとサイズアップ目指して頑張ろー!!
posted by 53 URL at 2009/10/07 19:17 [ コメントを修正する ]
コメントありがとうございます^^

掛かった時とにかく足場が悪かったのでバランス取るので精一杯で・・・(笑)
引きをそんなに楽しめなかったので今度は足場が良い所で・・・(笑)

僕・・・基本的にタモ持って行っても荷物と一緒に放置してるんです・・・。
5月に45オーバーのアブラコを釣った時もタモは100m位先・・・(笑)
親からよくタモの意味無いじゃんと言われますが・・・^^;
53さんはタモ、放置しないでくださいね^^;
・・・って誰もしませんよね(笑)
posted by ダイ at 2009/10/07 20:18 [ コメントを修正する ]
はじめましてアルファスと申します。

ブログ拝見しました。
30UPおめでとうございますo(^-^)o
posted by アルファス URL at 2009/10/10 03:03 [ コメントを修正する ]
初めまして!コメントありがとうございます^^
当ブログ管理人のダイと申します^^

すいません、なんか皆さんはいつも釣れているサイズを
こんな題名にまで載せてしまって・・・^^;

Real×Rock、いつも拝見させて頂いております^^
今度コメントさせて頂きますね^^
しかしトップのジギンググラブを咥えたアブラコ・・・。
太ってて美味しそう・・・(笑)
・・・すいません、魚介類好きなもので・・・^^;
posted by ダイ at 2009/10/10 09:18 [ コメントを修正する ]
わざわざReal×Rockまでコメントありがとうございますm(__)m

ダイさんのブログ是非ともReal×Rockにリンクしたいのですが、よろしいでしょうか?
posted by アルファス URL at 2009/10/10 19:51 [ コメントを修正する ]
僕なんかでよろしければ・・・^^
僕のブログにもう貼りましたので、(笑)
よろしくお願い致します。
posted by ダイ at 2009/10/11 10:59 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<紅葉を見に・・・ | HOME | フィッシュランド手稲店へ&兄が・・・>>
忍者ブログ[PR]