久しぶりの更新となりました^^;
実は2月28日にも釣りに行ってたのですが・・・。
ん?釣果?
・・・17cmのクロソイ(笑)
古平でだったのですが・・・。
その日は雪が捨てられておりまして・・・。
水温がとっっっっっても低くてですね・・・。
魚の活性も低ければ僕の活性もみるみる下がっていきまして・・・。
魚の活性が低い証拠といいますか・・・。
ルングキックテイルのテイルを何回も取られまして・・・
もうどんどん僕の活性は下がり・・・。
朝5時、夜明けと同時にZZZ....
切ない釣行でした。
さて、3月14日。札幌。
この日はお母さんの誕生日^^
大丸の地下でコーヒーとパンを買いました。
合計2000円。コーヒー計200gとパン一本でこの値段(泣)
そのままアメリカ屋漁具で餌とワームを購入。
餌って高いんですなぁ・・・。
一番大きいパックで750円。
Gulp!を買った方が良かった?
そしてこの日の夜。
僕に絶望が襲い掛かる・・・。
気象庁ほHPにて。
天気:晴れ一時雪
ここまでは心の中で万歳だった。しかし、
風&波:風強く、波6m後3メートル。
一気に僕の万歳を絶望のどん底へと叩きつけたこの予報。
中止という2文字が頭を過ぎる・・・。
しかし、ちょっとやそっとで休む僕じゃあない。
子供は風の子。行ったるわい。
15日。5時30分
友達に電話。
僕「もっしも~し♪今日見事に大荒れだけど行くよ♪」
友達「了解♪でも昼まではホントにヤバそうだよ♪」
僕「じゃあ昼から行けばいい話ではないか♪」
友達「・・・(汗)」
僕「じゃあ○○○にも電話しておいてね♪」
-切ー
今思えばここでやめておけばよかった・・・。
12時。
いつもの赤いライフジャケットを着てLet's GO♪
電車内から銭函駅を眺める。
僕&友達1&友達2「・・・・・・(汗)」
すんごい大荒れ・・・。
小樽築港駅から出て見ても・・・防波堤が・・・。
とりあえず行って見る。
防波堤の基部以外は波がかぶっていない。
よし行ったるわい♪
と行くと・・・。
ざっぱ~ん........
波は被らなかったものの人生で一番心から死ぬかと思った。
基部の内海側でやるも・・・(泣)
17時30分まで頑張るも惨敗でした。
一回だけ防波堤に登りましたが、
波がうねって気持ち悪かったです・・・。
あと、10g以下はボトムまで沈ませるのに苦労しました。
風も強かったのでどこもきつかったです。
悔しかった。家に帰ってから父に電話で報告・・・
父「おし、木曜~金曜に積丹行くぞ」
という訳で、
3月19日~20日 積丹
21日又は22日 小樽南防波堤リベンジ
決定しました^^
すんごいハードスケジュールですが頑張ります。
またボウズの記事だったらごめんなさい。
それでは頑張ってきます^^
実は2月28日にも釣りに行ってたのですが・・・。
ん?釣果?
・・・17cmのクロソイ(笑)
古平でだったのですが・・・。
その日は雪が捨てられておりまして・・・。
水温がとっっっっっても低くてですね・・・。
魚の活性も低ければ僕の活性もみるみる下がっていきまして・・・。
魚の活性が低い証拠といいますか・・・。
ルングキックテイルのテイルを何回も取られまして・・・
もうどんどん僕の活性は下がり・・・。
朝5時、夜明けと同時にZZZ....
切ない釣行でした。
さて、3月14日。札幌。
この日はお母さんの誕生日^^
大丸の地下でコーヒーとパンを買いました。
合計2000円。コーヒー計200gとパン一本でこの値段(泣)
そのままアメリカ屋漁具で餌とワームを購入。
餌って高いんですなぁ・・・。
一番大きいパックで750円。
Gulp!を買った方が良かった?
そしてこの日の夜。
僕に絶望が襲い掛かる・・・。
気象庁ほHPにて。
天気:晴れ一時雪
ここまでは心の中で万歳だった。しかし、
風&波:風強く、波6m後3メートル。
一気に僕の万歳を絶望のどん底へと叩きつけたこの予報。
中止という2文字が頭を過ぎる・・・。
しかし、ちょっとやそっとで休む僕じゃあない。
子供は風の子。行ったるわい。
15日。5時30分
友達に電話。
僕「もっしも~し♪今日見事に大荒れだけど行くよ♪」
友達「了解♪でも昼まではホントにヤバそうだよ♪」
僕「じゃあ昼から行けばいい話ではないか♪」
友達「・・・(汗)」
僕「じゃあ○○○にも電話しておいてね♪」
-切ー
今思えばここでやめておけばよかった・・・。
12時。
いつもの赤いライフジャケットを着てLet's GO♪
電車内から銭函駅を眺める。
僕&友達1&友達2「・・・・・・(汗)」
すんごい大荒れ・・・。
小樽築港駅から出て見ても・・・防波堤が・・・。
とりあえず行って見る。
防波堤の基部以外は波がかぶっていない。
よし行ったるわい♪
と行くと・・・。
ざっぱ~ん........
波は被らなかったものの人生で一番心から死ぬかと思った。
基部の内海側でやるも・・・(泣)
17時30分まで頑張るも惨敗でした。
一回だけ防波堤に登りましたが、
波がうねって気持ち悪かったです・・・。
あと、10g以下はボトムまで沈ませるのに苦労しました。
風も強かったのでどこもきつかったです。
悔しかった。家に帰ってから父に電話で報告・・・
父「おし、木曜~金曜に積丹行くぞ」
という訳で、
3月19日~20日 積丹
21日又は22日 小樽南防波堤リベンジ
決定しました^^
すんごいハードスケジュールですが頑張ります。
またボウズの記事だったらごめんなさい。
それでは頑張ってきます^^
PR
トラックバック
トラックバックURL: